家庭教師の銀河で無料体験後にパッとやる気が出た?!
こんなお悩み
- YouTubeばっかりで勉強しない
- 分からないことがあっても質問できない
- 容量が悪くて困っている
- どこの塾に入れようか迷うっているので早く解放されたい
- テストが近いけど大丈夫?
中学2年の次男坊、YouTubeばっかりみてて
勉強をしないお子さんがいて
将来を心配になりません?
と、いいますかイライラしてきます
数学で勉強で分からないことがあるとめんどうになるのかそのままにしてしまったり
近所の塾ならまわりの子が勉強しているからその環境に慣れてもらおうと
探してみたけどどこがいいのか決め手がわからず
学期テストが近いけど入るタイミングむずかしいです
もう遅い....もっと早くにやって行けばよかった
- 予習、復讐に時間がかかりすぎる
- 難易度が高く授業がついていけない
- 勉強をしなさいといってもやらない
- 子供のテストの結果がいつも悪い
- もう直ぐ受験生になのに成績が上がらない
まだ間に合う...
- 受験まで期間が3ヶ月程度の場合、勉強を絞って行うことが必勝法
- リモートワークもあるので時間の短縮になる
- 諦めたらそこで試合終了ですよ
- 自立心がつくことが大事なので試験対策だけでなく長い目で必要性
デメリット
- 競争心が強い子は大きな塾で勉強した方が伸びる可能性がある
- 勉強しなかったのは自業自得と運の悪さ
- 中学の1年2年の勉強をおろそかにしてしまった
- 個別指導となるのでやや割高になる
- 半年は自立心を形作るのに時間がかかる
やってよかった
- 子供が勉強を「楽しいかも」っと言い始めた
- 集中力がついてきた
- 勉強しなさいを言わなくてもやっている
- 容量がよくなった
- わからないことを質問できるようになった
子供に合った家庭教師 ※口コミ含む
成績があがったので自信が出てきたようだ
集中力がついてきたようだ
勉強での悩みを相談できる
勉強時間が増えたので成績があがった
勉強のやり方がわかってきたようで楽しそう
家庭教師が変わるだけでこんなに違うの
事前に無料体験できてよかった
子供のモチベーションも上がっているのが
目に見えていたのでこのまま受験も成功してほしい
自立心もでてきてなんだか私の話を聞くようになったかな(嬉しい)
無料体験実施している家庭教師は